高崎・山梨のフィルムコミッションスタッフが山梨が舞台の映画やCMロケ地をナビゲート
山梨映画人とフィルムコミッションスタッフのスペシャル座談会を実施
お食事は、ランチは名物の【ほうとう】、夕食はワインと地場産品を楽しめる立食パーティを開催
前橋車庫発
前橋車庫に駐車場が併設されており300円(24時間)/1台 ※現地先着順:50台収容にてご利用いただけます。
JR高崎駅東口発
高速道 ※途中サービスエリア・パーキングエリアにて休憩
やまなしけんちょうからとほでこうふちゅうしんがいさんさく
ゆうしょく〜わいんやじばさんひんがたのしめるりっしょくぱーてぃ
場所:まるごとやまなし館
高速道 ※途中サービスエリア・パーキングエリアにて休憩
JR高崎駅東口着
前橋車庫着
※当日の交通状況及び現地事情などにより、予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
発着地 | 前橋(車庫)・高崎(JR高崎駅) |
---|---|
添乗員 | 同行あり |
バスガイド | なし |
最少催行人数 | 20人 |
食 事 | 2回 |
利用バス会社 | 日本中央交通 |
旅行代金に 含まれるもの |
行程表に明示した運送機関の運賃・既定の食事代・消費税等諸税 ※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません |
旅行企画実施 | (株)エイチ・アイ・エス |
メディア業界に身を置く3人が、映画制作の裏話や映画を活用した取り組みなど、それぞれの立場から「映画」を語ります。
普段聞けない貴重なお話が盛りだくさん! 一側面からではない映画の楽しみ方をお伝えします。
映画ファンのみならず、どなたでも楽しめる内容ですので、是非ともご興味のある方はご参加下さい。
群馬県前橋市出身。映画好きが生じ2005年より高崎映画祭のボランティアとして参加。映画業界の仕組みを学ぶとともに監督・俳優とも交流を深める。2014年より高崎フィルム・コミッションの専属となる。毎年50本以上の作品の支援に関わる。
甲府市出身。テレビ、ラジオ番組の制作者として、三上寛出演「ギタリスト深沢七郎」、永六輔出演「六輔 藝の旅」、田中泯出演「いつになったら―詩人金子光晴」などで民放連盟賞、文化庁芸術祭賞、地方の時代映像祭優秀賞などを受賞。2014年、水川あさみ・木村文乃主演による「太陽の坐る場所」を映画化。矢崎監督のほか成島出、富田克也ら山梨出身監督らのプロダクション支援を行っている。
吉本興業所属のお笑い芸人。
2011年より山梨住みます芸人として、山梨県を拠点にTVレポーターやラジオパーソナリティとして活躍。2013年には「やまなし大使」に選ばれ、県内各地のイベントへ参加するなど、山梨県を盛り上げている。
日 時 | 令和元年12月7日(土) 17:00~18:30 (受付開始16:30~) |
---|---|
場 所 | 甲府市役所1階 市民活動室 |
定 員 | 30名 定員になり次第締切ります |
受講料 | 無料 |
問合せ先 | 甲府商工会議所 中小企業振興部 齊藤 まで(TEL:055-233-2241) |
主 催
甲府商工会議所
企画協力
NPO法人たかさきコミュニティシネマ
共 催
(株)エイチ・アイ・エス
NPO法人 たかさきコミュニティシネマ代表理事/シネマテークたかさき総支配人/高崎市出身。国際的な高崎映画祭も視野に入れ、アジア・欧米など世界各国への活動の幅を広げている。
また、全国各地にあるミニシアターや、多くの映画監督・映画関係者・俳優と交流もあり、「映画のまち高崎」ラジオ高橋「Sio.com」(毎週木曜21:00〜21:54 再放送あり)では、独自の目線で映画を語る。